第116回流体懇話会のご案内

平成19年6月13日(水)

流体懇話会の講演会を下記のように開催いたします.どうぞご参加下さい。

***********************************************************

ご注意:開始時刻が17:00からとなります。いつもより30分遅いです。

***********************************************************

講師

柿内 利文

題目

連続転位理論を用いた破壊力学

日時

平成19年7月6日(金)17:00〜18:30

場所

電気通信大学 東4号館 8階 AV会議室

概要

破壊力学の主な対象はき裂を原因とする材料の破壊現象である。特に連続体理論によるき裂近傍応力場の解析は破壊力学の重要な分野の一つである。き裂応力場の解析手法の1つに、連続転位の理論を用いた連続分布転位法がある。本講演ではこの手法の紹介を行う。

まず、その概略や特徴について説明した後、これを用いた従来の研究や筆者らが取り組んでいる3次元問題への適用に関する研究を紹介する。

連続分布転位法については(1),(2)の書物に詳しい。初期の研究としては(3)が著名である。

<参考文献>

  1. T.Mura, "Micromechanics of defects in solids", Martinus Nijhoff Publishers, 1982.
  2. J.Weertman, "Dislocation Based Fracture Mechanics", World Scientific Publishing Co., 1996.
  3. B.A.Bilby, A.H.Cottrell and K.H.Swinden, "The Spread of Plastic Yield from a Notch", Proceedings of the Royal Society of London. Ser.A, Vol.272, pp.304-314, 1963.
流体懇話会事務局(電気通信大学)
TEL:042-443-5438,FAX:042-488-6371
naoya@miyazaki.mce.uec.ac.jp
web: http://www.miyazaki.mce.uec.ac.jp/?p=p-1
参加費無料・参加登録不要
案内送信の登録・削除も上記までお気軽に